2006.05.31

合資会社ムサシ・コーポレーション(北海道札幌市、小濱道博代表)は、北海道をコンセプトとした地域ソーシャル・ ネットワーキングサービス(以下、地域SNS)サイト「Na.Ma.Ra 道産子SNS」 のサービスを6月1日より開始すると発表した。 同社では札幌の地域SNS 「札幌っ子SNS」に続く2つめの地域SNSとなる。
地域版SNSは、地域性の強い身近な情報を「双方向」で交換することを目的とし、地域情報誌に代わる情報発信源、地場求人情報、若者向け行政ニュース、災害情報など、公的情報の配信を目指すというもの。
今回サービスを開始する「Na.Ma.Ra 道産子SNS」の最大の特徴は「北海道弁」の活用にある。サイト内では北海道弁によるインフォメーションやコミュニティを設置。積極的に北海道弁を使うことによって、地域色を明確にするとともに、メンバーの「連帯感」を向上させるという。
利用は無料。個人・法人ともに自由に参加が可能。なお、同SNSは、コミュニケーション機能として、友人とのメッセージ交換、日記作成、日記へのコメント、外部ブログの表示、コミュニティ作成、イベント、トピック情報の共有などのツールを有している。
現在新規会員を募集中。
P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■