2006.06.30
北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議(みちネットの会)は、北海道のイメージに合った運動を象徴するキャッチフレーズとロゴマークを公募すると発表した。
同会はこれまで、北海道内各地域発展のため、高速交通ネットワーク形成の実現に向けた活動を展開してきた。同会では、広域に都市が分散する広域分散型社会の北海道では、地域間交流や農水産物などの輸送における物流の効率化や安全性の向上、アジアにおける北海道の魅力である自然環境を活かした観光の振興などに高速道路・高規格道路等の整備は不可欠だとしている。
【募集概要】
主催:北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議
(みちネットの会)
応募資格:年齢、性別一切不問。
応募方法:A4半白地用紙(縦・横自由)に1点
カラー(色数や表現方法は自由)で名称案件の説明
を記入
宛先:北海道上川郡下川町西町88-2
北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議
「キャッチフレーズとロゴマーク募集」係
応募期間:平成18年7月3日(月)~7月24日(月)(必着)
審査員:北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議
(みちネットの会)
使用目的:北海道の高速道路等整備のため、運動を促進する
象徴として活用する。
使用範囲:PRパンフレット、卓上のぼり、名刺など
入賞商品:キャッチフレーズ=最優秀賞1点5万円と副賞、
優秀賞1点3万円と副賞
ロゴマーク=最優秀賞1点5万円と副賞、
優秀賞1点3万円と副賞
結果発表:8月上旬ごろ採用者に直接通知。報道にて発表。
著作使用権:入賞作品の著作使用権は、北海道の地域とみちを
つなぐネットワーク連携会議に帰属。
問い合わせ:北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議
事務局
〒098-1205 北海道上川郡下川町西町88-2
tel:01655-4-2595
P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■