2007.07.20

三井不動産販売株式会社(東京都新宿区、佐藤実社長)は、団塊の世代を対象とした新たなビジネス拠点、『相創の場』を開設すると発表した。今秋のグランドオープンに先立ち、2007年8月1日(水)にプレオープンする。
『相創の場』は、これまでの日本経済を組織人として引っ張ってきた団塊の世代が、長年にわたり培ってきた豊富なキャリアとネットワークを退職後も余すところなく活用し、相互に協力を行い、新たなビジネス・社会活動を創出する場。施設はオープンオフィス形式で、まず日比谷三井ビルディング内に開設する。
民間企業・官公庁・各種団体等で経験・人脈の豊かな人、または近々退職予定の人を中心として個人メンバーを募り、初年度は100~150名程度を予定している。また同時に個人メンバーの経験・人脈を活用し、ビジネスを創出していきたい法人メンバーも30社程度募り、個人メンバーとパートナーシップを結んで活動を進めていく仕組みを作る。施設内では各種講座・セミナーを開催したり、メンバーサイトのSNS機能を活用し、常に情報交換を行う事で会員間のコミュニケーション向上を図って行くと言う。
『相創の場』日比谷オフィス概要
住所:東京都千代田区有楽町一丁目1番2号
日比谷三井ビルディング9階(945号室)
施設:サロンオフィス(フリーアドレス)、
ミーティングルーム(4室)他、OA機器、その他付帯施設
運営時間:7時~23時(予定)
プレオープン:2007年8月1日(水)
グランドオープン:2007年秋
利用料等:申込事務手数料10,000円、
施設利用料5,000円/月(いずれも消費税別途)
P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■